究極の闇をもたらす者
「究極の闇を始めるよ・・・」
登場回数こそ少ないが、ラスボスとして物凄い存在感のあったキャラクター
グロンギ最強の戦士、ン・ダグバ・ゼバ。
とてつもない強さで主人公を圧倒し、
「使ってはならない力」を使うこと決意させるという過程が非常に好きでした。




ダグバと言えばこのポーズって感じの手を前に出した造形。
自然発火で3万人の殺人という、他のグロンギとは格の違いを見せつけました。
この殺人シーンは今観ても結構コワイものがあります。
次々と生きたまま焼かれ殺されていく人々の中、ただダグバの笑い声が響くという。
そしてあの名シーン、雪山でのラストバトルにつながるわけですね。
いや~素晴らしい。
ちなみにこれはDGシリーズのガチャなんですが、
ビックリするくらいの出来の良さです。
更に放送から約10年が経って尚、商品が出るあたり
やはり相当な人気があるんでしょうね。
S.H.Figuarts版を紹介すると言いつつ、
こっちが先になってしまいました。
登場回数こそ少ないが、ラスボスとして物凄い存在感のあったキャラクター
グロンギ最強の戦士、ン・ダグバ・ゼバ。
とてつもない強さで主人公を圧倒し、
「使ってはならない力」を使うこと決意させるという過程が非常に好きでした。




ダグバと言えばこのポーズって感じの手を前に出した造形。
自然発火で3万人の殺人という、他のグロンギとは格の違いを見せつけました。
この殺人シーンは今観ても結構コワイものがあります。
次々と生きたまま焼かれ殺されていく人々の中、ただダグバの笑い声が響くという。
そしてあの名シーン、雪山でのラストバトルにつながるわけですね。
いや~素晴らしい。
ちなみにこれはDGシリーズのガチャなんですが、
ビックリするくらいの出来の良さです。
更に放送から約10年が経って尚、商品が出るあたり
やはり相当な人気があるんでしょうね。
S.H.Figuarts版を紹介すると言いつつ、
こっちが先になってしまいました。
スポンサーサイト